縁切り祈願で悪縁に別れを告げる

悪縁というのは切りたいと思っていてもなかなか意志が弱く、相手に漬け込まれてしまってズルズルと関係が続いてしまうことがあります。

どうしても嫌な人との関係を絶ちたい、距離を起きたいのになかなか縁を切れない、そんなときには縁切り祈願がおすすめです

自分ではどうしようもない悪縁を神の力を借りることによって断ち切ることができるのです。

源頼政公は縁切りに強い神として祀られてきたことから、多くの方が悪縁を絶つために祈願をされています。

悪縁というのは人との悪い縁に限定したことではなく、自分の悪い習慣のことも指します。

例えば、ギャンブルをやめたいのに全くやめることができずにいたり、タバコをやめたいと思っていても吸い続けていることも悪縁と考えられています。

本堂で一緒にお経を読みながら個別、もしくは合同で縁切りの祈願を行います。

通常は同席で祈願しますが、やむを得ない事情がある場合には、代理の祈願も承っています。